社労士セミナー・研修
社労士セミナー・研修 詳細
職場を混乱させる困った人への上手な対処法【札幌開催】 -問題社員(勤怠不良・能力不足・メンタル不調など)への対処方法-
わが国で長く醸成されてきた解雇規制と、問題社員(勤怠不良・能力不足・メンタル不調など)の狭間におかれた経営者や人事マンたちは、その対応に奔走し疲弊しています。そもそも労働契約というものは労務の提供を受けて賃金を支払う有償双務契約であるはずです。ところが、労働者としての労務提供義務を十分に果たし得ていないにも関わらず権利主張、自己正当性を強める問題社員がますます増加しています。その背景には、マスコミやTVドラマなどによって「ブラック企業」という言葉が曲解され、労働者に誤った認識を与えているようなこともあるでしょう。
本セミナーでは、こうした問題社員にどう対処し、会社というフィールドから去って貰えるのか?
について、豊富な資料とともに経営者の視点でお話をさせていただきます。
0.最近の労働環境
1.問題社員との向き合い方
2.【対策1】協調性がなく自分勝手に職場を混乱させる社員への対策
3.【対策2】著しい能力不足で手におえない社員への対策
4.【対策3】セクハラやパワハラを繰り返す社員への対策
5.【対策4】メンタル不調で欠勤や業務効率の低下が続く社員への対策
6.【対策5】転勤や出向などの配置転換を拒否する社員への対策
7.【対策6】残業代目当てにダラダラと残業を続ける社員への対策
8.【対策7】最近増加している新手の問題社員への対策
(1)上司からの指導に対してパワハラを主張する社員への対策
(2)匿名でインターネットに誹謗中傷を行う社員への対策
(3)勤務時間中にFacebookへ投稿する社員への対策
(4)発達障害が疑われる社員への対策
(5)何かと干渉してくる社員の親への対策
開催日 | 2016年05月27日(金) PM2:00 ~ PM5:00 |
---|---|
会 場 | TKP札幌カンファレンスセンター 札幌市中央区北3条西3丁目1-6 札幌小暮ビル (011)252-3165 |
受講料 | 1名につき 32,400円(税込) 同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,000円(税込) 【再受講者特別優待】10,800円(税込) ※同一団体から派遣適用可 |
主催 | 新社会システム総合研究所 |
参加人数 | |
その他 | |
資料 |
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月